カート0
ラック電子錠システム                                    コストメリット拡張性、セキュリティに優れた電子錠システム

承認済ラック電子錠システム  コストメリット拡張性、セキュリティに優れた電子錠システム

データセンター運用業務の自動効率化や

サーバーラックの解錠/施錠などオペレーション業務を効率化したい 

そんなニーズに応える製品です

サーバーラックの電子錠制御により、扉の開閉監視の一元化はもちろんのこと、解錠/施錠のための

オペレーション業務工数を軽減し、運用の自動化を進め、データセンター業務の省人化・効率化を進められます。

カード認証/リモート解施錠/開閉ログ管理

ラック電子錠システムの特徴

  • マシン室でカード(標準:FeliCa)認証で解錠
  • 管理室のパソコンから遠隔でリモート解錠、施錠・開閉状態を監視できる
  • ラック扉の解施錠・開閉ログをレポートできる
  • 異常状態を検知、締め忘れ・抉じ開けなどを信号灯やメール発報できる
  • サーバ構成への拡張で入退室管理システム連携にも対応可能
  • スタンドアロン構成で安価に導入が可能
  • スタンドアロン構成からサーバ構成への拡張可能
  • サーバ構成で入退室管理システム連携にも対応可能
  • 既存のラックへの対応も容易

スタンドアロン構成                                                             管理画面(イメージ)

※サーバ構成に拡張できます。(別途電子錠サーバソフトウェア費用が必要)
スタンドアロン構成—電子錠ユニットWebUI

サーバ構成                                                                 管理画面(イメージ)

※サーバ構成は別途、電子錠サーバーソフトウェア費用が必要となります。
サーバ構成—Webサーバ・フロア監視画面

このようなお客様に適しています

外資系データセンター様          システム端末からのカード登録による運用に


メーカー系システムインテグレーター    システム端末からのカード登録で運用

データセンター様             DC拡大に伴い機能拡張し、入退室管理システムと連携に


電気通信業者データセンター様          システム端末からのカード登録で運用                                                                                                                                                                                                                                                      入退室管理システム側の連携期の実装後に連携運用に


インターネットサービス事業        クラウドサービス向け電子錠コントローラを共同開発・生産

データセンター事業者様          お客様独自開発のシステムにてカード認証による運用に

 

※お気軽に下記までお電話、お問い合わせフォームにてご連絡ください。